2018年12月30日、師走もあと1日となる中、アメックスから小包が届きました。な~んだろうと思って開けてみると、「アメックスプラチナ・メタル」の紹介キットでした。
アメックスプラチナ・紹介キット
アメックスプラチナ・紹介キットの外観はこんな感じ

アメックスプラチナ・紹介キットの中身は、アメックスプラチナのトランプと紹介用QRコードと革製名刺入れでした。


アメックスプラチナトランプは、なかなかオリジナリティがあります。

ジョーカーが5枚入っていて、ジョーカーの真ん中に貼るためのQRコードは6枚で1枚余るため、携帯に貼りました。

こちらのQRコードから、60,000ポイント+達成条件(3か月で100万円利用)で10,000ポイント=70,000ポイントがインビテーションなしで可能です。
既存会員からのご紹介

ボーナスポイント70,000メンバーシップ・リワードの取得条件は、
- 既存会員からの新規入会で、20,000ポイント
- 入会後3ヶ月以内に50万円以上プラチナ・カードを利用すると、追加で20,000ポイント
- 入会後3ヶ月以内に100万円以上プラチナ・カードを利用すると、追加で20,000ポイント
- プラチナ・カードを100万円利用した時の通常のカード利用ポイントで、10,000ポイント
★ 合計で70,000ポイント
画像表記はコチラ(☟)です。
+プラチナ・カードを100万円利用した時の通常のカード利用ポイントで、10,000ポイント=計70,000ポイント
アメックスプラチナホルダーにスペシャル特典が2019年1月17日よりスタート【2019年1月27日追記】
アメックス・プラチナ・メタルカードホルダーは、どのカードを知人・親戚に紹介しても、30,000ポイント貰えることが2019年1月17日に決まりました。従来、アメックスカードホルダーは、どのカードを所有していても、紹介によって貰えるポイントは、紹介カードによって決まっていましたが、アメックスプラチナホルダーはどのアメックスカードを紹介しても、一律30,000ポイントとなったようです(プラチナコンシェルジュ、営業担当者に確認済み)。これは、かなりインパクトがあります。
この背景には、特典、インビ不要の申し込み制、メタルカードとなったものの、プラチナの特典を満喫できる方が、そもそも富裕層、グローバルに活躍される方、首都圏在住の方に、限定されて、一時的にプラチナカードホルダーが増えたものの、プラチナホルダーの優位性を実感できず解約する方も、一方では出てきて、“門戸開放”のキャッチフレーズが浸透しなかったことがあるものと思いました。
これは、大きなインパクトがあるアメックスの戦略とみて取れます。
この機会に、アメックスプラチナをご検討の方は、コチラ(☟)から!
アメックスプラチナ「一度きりの人生に彩を!」はコチラ(☟)
アメックスプラチナの詳細はコチラ(☟)
アメックスプラチナ・メタルカード【2019年版】インビテーション不要、70,000ポイント付きで一発ゲット可能!特典とメリット・デメリットを徹底解説
アメックスプラチナのTo Doリストはコチラ(☟)
アメックスプラチナの特典はコチラ(☟)
アメックスプラチナは、トラベル&エンターテイメントに卓越した至宝のカードであることは間違いありません。アメックスプラチナを一発ゲットご希望の方は、こちらから申し込みが可能です。お申込みご希望のカードでアメックスプラチナにチェックを入れてください。
アメックスプラチナ・インビテーション不要の「ご紹介プログラム」一発ゲットご希望の方はコチラ(☟)からどうぞ。「一度きりの人生に彩を!」
本サイト限定アメックス総合ご紹介プログラムはコチラ(☟)からどうぞ。
アメックスプラチナ「ご紹介プログラム」by facebookはコチラ(☟)

アメックスプラチナ「ご紹介プログラム」by QRコードはコチラ(☟)

最後までご覧いただきありがとうございました。