スターアライアンス加盟のガルーダインドネシア航空ビジネスクラス4人分発券しましたので、その概要をご紹介します。
ガルーダ・インドネシア航空は、格付け会社の航空会社ランキングでは、ガルーダ・インドネシア航空の、1)ベストエアラインでは12位、2)2019年ワールド・ベストキャビンスタッフは2位、3)2019年ワールド・ベストビジネスクラスでは、10位です。ほぼ問題なしです。

ANAマイルの特典航空券でスターアライアンス加盟グループでとれました。
ANAの東京ーシドニー直行便往復は、さすがに4人分ビジネスクラスは空席待ちとなりましたが、ガルーダ・インドネシア航空(ジャカルタ経由)は特典航空券が取れました。
ANA特典航空券
カミさんと二人分は往復ビジネスです。

娘の二人分は片道ビジネス、片道エコノミーですです。

4人で290,000マイルと空港税など173,800円です。まあまあ、はっきり安いです。
Googleでガルーダ・インドネシア航空ビジネスクラスで往復料金を、同じ往復期日、同じ便で検索しますと、一人分465,850円でした。

ということは、4人で(2人分は片道エコノミーとはいえ)150万程はかかるということになり、マイルで長距離路線ビジネスクラスはやっぱりコスパ抜群です。
東京ージャカルタ-シドニーのビジネスクラス

ANAマイルを貯めるには、ポイントサイト経由がベースですが、
ANA系の上級カードのキャンペーンを適宜利用するのも、効率的です。
マリオットボンヴォイ
オーストラリアの宿泊先はメルボルンです。
ホテルは、メルボルン・マリオット・ホテルです。


家族4人同じ部屋を取りました。

SPGアメックスのポイントを使えば、1,225AUD、10万円程で4人、5泊可能ということになります。
今プラチナエリートなので、これが続けばの話ですが、ラウンジアクセスフリーへとアップグレードされます。2020年2月には、マリオットボンヴォイプログラムの改定で、プラチナからゴールドになる予定となっていますが、どうなるかわからないところもあります。

ラグジュアリーなホテルライフは、SPGカード保有に尽きます。SPGカード保有のメリットは、1)ゴールドステータスに即なれる。2)カード更新で50,000ポイントのサーティフィケートが付与される。ずばりこの二つです。
SPGカードの正しい申し込み方はコチラ
シドニーーメルボルンはジェットスター航空で予約予定ですが、メルボルンにはアメックスプラチナで利用できるラウンジがあります。ここは、エコノミーですので、アメックプラチナは重宝します。
メルボルンでアメックスプラチナホルダーが利用できるラウンジ

あまりよくわからないので、今からの楽しみです。
最後までご覧いただきありがとうございます。