こんにちは、T-boです。
ANAアメックスゴールド(年会費:33,480円)は2018年10月から、キャンペーンボーナスポイントを2018年9月までの6万ポイントから、最大9万ポイント(9万ANAマイル相当)に引き上げました。
この記事では、アメックスの「ご紹介プログラム」「営業担当経由の新会員ご紹介プログラム」を通しての、9万ポイント(90,000ANAマイル相当)獲得手順をわかりやすく比較徹底解説します。
目次
- ANAアメックスゴールド過去最大のキャンペーンを開始した経緯
- アメックス「ご紹介プログラム」
- アメックス「営業担当者経由の新会員ご紹介プログラム」
- アメックス「ご紹介プログラム」と「新会員ご紹介プログラム」の比較
- ANAアメックスゴールド「ご紹介プログラム」のキャンペーン
- ANAアメックスゴールド「営業担当者経由の新会員ご紹介プログラム」のキャンペーン
- 結局ANAアメックスゴールドはどちらでの入会がオススメ?
- 本サイト独自の特典
- ANAアメックスゴールド「ご紹介プログラム」はコチラ(☟)
- ANAアメックスゴールド「営業担当者経由の新会員ご紹介プログラム」はコチラ(☟)
- ANAアメックスゴールドの特典
- ANAアメックスゴールドのアメックスゴールドに劣るところ
- まとめ
ANAアメックスゴールド過去最大のキャンペーンを開始した経緯
ANAへのマイル移行は、ダイナースやアメックスのプロパーカードのポイントから年間80,000マイルが、2019年1月より年間40,000マイルに減額されることが既に決定しています。
2018年4月からのポイントサイトからANAマイル移行への改悪もありました。
こういった既成事実を踏まえますと、ANAはスターアライアンスグループを含めて、ANAのサービスやアイデンティティ、オリジナリティに共感した顧客を優先的に開拓しているような気がします。「従来のポイントサイトで副次的にANAマイルが貯まる、ダイナースやアメックスのプロパーカードのポイントで副次的にANAマイルが貯まる。」こういった流れにブレーキをかけて、ANAカードユーザーに対して、ベネフィットを最大限に伸ばそうとしている意図が伺えます。
この流れは、元に戻ることはないと思います。このスタートダッシュが今回の過去最大のボーナスキャンペーン(マイ友適用で90,000マイル)につながったのだと思います。
このキャンペーンのオススメ対象の方は、
1)とにかくANAマイルを貯めて、ラグジュアリーな空の旅をスターアライアンスで味わいたい方
2)アメックスの「ご紹介プログラム」、「新規会員ご紹介プログラム」に参加して、ポイントを貯めて、ANAマイルに移行上限なく変更したい方
3)ANAをよく利用される方、SFCを視野に入れてらっしゃる方
4)Plus アメックスゴールド特典の基礎を享受されたい方
ここでは、まず本題に入る前に、アメックス「ご紹介プログラム」と「営業担当者経由の新会員ご紹介プログラム」の概要を解説します。
アメックス「ご紹介プログラム」
アメックスの「ご紹介プログラム」は、アメックスカードホルダー(既存会員)が、お知り合いに紹介し、被紹介者、紹介者ともにポイントがもらえるwin-winプログラムです。アメックスプロパーやANAアメックスに入会すると、SNSでのURLやFacebookを通じて、アメックスカードを紹介できます。ただし、SPGアメックスのみのホルダーはSPGアメックスしか紹介できません。アメックス(ビジネス)プラチナは、アメックス(ビジネス)プラチナホルダーしか紹介できません。
アメックス「営業担当者経由の新会員ご紹介プログラム」
新会員ご紹介プログラムは、イコール営業担当者経由のアメックス入会手法です。優遇審査に加え、紹介者の属性も審査に加わります。「ご紹介プログラム」と同様に、被紹介者、紹介者ともにポイントがもらえるwin-winプログラムです。ただし、アメックスが注力するカードによりキャンペーン内容が大幅に変わってきます。2018年9月末日までは、「アメックスビジネスゴールド」の爆裂キャンペーン(条件達成で13万ポイント)が、このプログラムでありました。管理人T-boは、これでアメックスビジネスゴールドに2018年6月入会し、下図のようにメンバーシップ・リワードが貯まり、ANAマイルに8万ポイント移行(10月9日)しました。

2018年6月にアメックスビジネスゴールドに入会し、133,752+80,000(ANAマイル移行)=213,752ポイント貯まっています。達成条件の最後の条件20,000ポイントとカード利用に伴う付加ポイント5,000程(あと50万円利用くらい)を加えると、238,752ポイントにもうすぐ到達することが、ご理解いただけるかと思います。
上図の「新会員ご紹介プログラム」のボーナスポイントは営業担当者経由で、アメックスビジネスゴールドに入会頂いたボーナスポイントです。この場で、感謝申し上げます。「ご紹介プログラム」も「新会員ご紹介プログラム」も紹介者に還元されるボーナスポイントは同じです。では、どこがどう違うのでしょうか?
アメックス「ご紹介プログラム」と「新会員ご紹介プログラム」の比較
まずは、カード種別によってキャンペーン内容が違います。これが、前提条件です。現在走っています、アメックスグリーン・ゴールドのプロパーカードは、「ご紹介プログラム」は初年度年会費無料が売り、「新会員ご紹介プログラム」は初年度年会費有料ながらもボーナスポイントが売り(ただし、9月末日までより減少)です。詳細はコチラ(☟)
緊急速報!アメックス「ご紹介プログラム」【2018年10月11日スタート】アメックスプロパー(一般・ゴールド)カードは初年度年会費無料で特典満喫!
アメックスプロパー(一般・ゴールド)「新会員ご紹介プログラム」はメリットが10月以降失墜(営業担当者の弁)しましたのでコンテンツはありません。
ANAアメックスゴールドは、「ご紹介プログラム」、「営業担当者経由の新会員ご紹介プログラム」いずれも、入会者のボーナスポイントは現在、条件達成(3か月で90万円利用)で、max 90,000ポイントで変わりません。
では、それぞれのメリット・デメリットはどうなのでしょうか?
「ご紹介プログラム」のメリット
1)審査・カード発行までが早いー早ければ3~4日ほどで、長くても1週間でカードが届きます。
2)直リンクで発行すれば個人情報をアメックス以外全く知られることがないーただし、これはアメックスの規約(お知り合いの方のみ紹介可能)に抵触することとなりますので、極論から申し上げますと、セーフティな手法ではありません。実際的にはほぼ、問題はないようですが。
「ご紹介プログラム」のデメリット
1)審査通過の可能性がわかりにくい
2)営業担当者と知り合いになることができない
「新会員ご紹介プログラム」のメリット
これは、ほぼ「ご紹介プログラム」のデメリットがメリットとなります。つまり、
1)審査通過の可能性がわかりやすいー営業担当者を通して、属性から、審査通過の可能性がほぼわかります
2)営業担当者と知り合いになることができるーこれで、アメックスカードホルダーとなり、「ご紹介プログラム」に加えて「新会員ご紹介プログラム」に紹介者として参加できるようになります。これは大きなメリットと思います。
3)優遇審査にプラスαが加わりますー紹介者の属性も審査に加味されますので、T-bo=医師となり、より有利になるかと思います。利用できるものは利用しましょう。
「新会員ご紹介プログラム」のデメリット
これは、ほぼ「ご紹介プログラム」のメリットがデメリットとなります。つまり、
1)審査・カード発行までに時間がかかるー2週間はかかります。営業担当者より申し込み書が送られ、記入し、審査、カード発行となります。
2)紹介者に個人情報が知られるーこれは名前はニックネームで可、紹介者の守秘徹底を信じて頂く、ブログで定期発信する人が信頼を損なうようなことをすることはあり得ない、と思って頂くしかないように思います。
本題のANAアメックスゴールドのキャンペーンですが、
ANAアメックスゴールド「ご紹介プログラム」のキャンペーン

ANAゴールド入会キャンペーン(2018年10月1日~11月30日まで)
上記カードはデフォルトとして、ANA VISA ワイドゴールドになっていますが、ANAアメックスゴールドも同じ条件です。
2)ANA側から貰える20,000マイルの達成条件
・通常ボーナスで2,000マイル
・特典1:新規入会/カード切り替えで2,000マイル
・特典2:カード利用合計30万円で15,000マイル
・特典3:ANAカードファミリーマイルに登録して1,000マイル
★ 合計で20,000マイル
特典2のカード利用合計30万円は、1)のアメックス側からの達成条件で充分にクリアできるかと思います。
カード発行後にキャンペーンの登録は忘れずにしましょう!!
2018年10月1日から11月30日まで!!
これで、68,000(アメックス側のボーナスポイント、2,000マイルのボーナスポイントはANA側から)+20,000(ANA側のキャンペーンボーナスポイント2018年11月30日まで)=88,000ポイント(88,000ANAマイル相当)です。
あと、2,000マイル相当はマイ友プログラムです。ただし、これはANAカードを発行したことがない、現在ANAカードを全く所有していない方が対象となります。
マイ友プログラムはこちらのコンテンツを参考頂ければ幸いです。
ANAアメックスゴールド「営業担当者経由の新会員ご紹介プログラム」のキャンペーン
1)アメックス側から貰える58,000ポイントの達成条件
・入会1ヶ月以内3回のカード利用で3,000ポイント
・入会3ヶ月以内に30万円の利用で7,000ポイント
・入会3ヶ月以内に90万円の利用で39,000ポイント
・カード利用で9,000ポイント
★ 合計で58,000ポイント
この条件のカギは、3か月で90万円の利用達成だと思います。計画的な支出の有無、それがない場合はアメックス口座への前入金、amazon券購入など検討された上でのご入会も一つの選択肢かと思います。
ANAゴールド入会キャンペーン(2018年10月1日~11月30日まで)
上記カードはデフォルトとして、ANA VISA ワイドゴールドになっていますが、ANAアメックスゴールドも同じ条件です。
2)ANA側から貰える20,000マイルの達成条件
・通常ボーナスで2,000マイル
・特典1:新規入会/カード切り替えで2,000マイル
・特典2:カード利用合計30万円で15,000マイル
・特典3:ANAカードファミリーマイルに登録して1,000マイル
★ 合計で20,000マイル
特典2のカード利用合計30万円は、1)のアメックス側からの達成条件で充分にクリアできるかと思います。
カード発行後にキャンペーンの登録は忘れずにしましょう!!
2018年10月1日から11月30日まで!!
3)営業担当者経由の新会員ご紹介プログラムのボーナスポイント
上記の2018年10月開始のANAアメックスゴールドご入会特別キャンペーン(78,000マイル相当)に加えて、当サイトの紹介ボーナス(10,000メンバーシップ・リワード=10,000ANAマイル相当)が追加されます。
これで、58,000(アメックス側のボーナスポイント)+20,000(ANA側のキャンペーンボーナスポイント2018年11月30日まで)+10,000(新会員ご紹介プログラムのボーナスポイント)=88,000ポイント(88,000ANAマイル相当)です。
あと、2,000マイル相当はマイ友プログラムです。ただし、これはANAカードを発行したことがない、現在ANAカードを全く所有していない方が対象となります。
マイ友プログラムはこちらのコンテンツを参考頂ければ幸いです。
入会3か月後90万円利用の達成条件でどちらも9万ANAマイル可能(ただし、いずれもマイ友プログラム(2,000マイル)が必要)であることが、ご理解いただけたかと思います。
結局ANAアメックスゴールドはどちらでの入会がオススメ?
ちょっとその前に、
ANAアメックスゴールドをオススメの方は、
1)とにかくANAマイルを貯めて、ラグジュアリーな空の旅をスターアライアンスで味わいたい方
2)アメックスの「ご紹介プログラム」、「新規会員ご紹介プログラム」に参加して、ポイントを貯めて、ANAマイルに移行上限なく変更したい方
3)ANAをよく利用される方、SFCを視野に入れてらっしゃる方
4)Plus アメックスゴールド特典の基礎を享受されたい方
まとめますと、ANAマイルを(一気に)貯めることを(何よりも)第1にお考えの方です。
これらを前提条件として
その中で、「ご紹介プログラム」オススメの方は、
属性が確実の方(年齢25歳以上、年収500万円以上、常勤3年以上、クレカヒストリーに傷なし)で、カードを早く発行されたい方、営業担当者経由の新会員ご紹介プログラムを活用する予定の無い方
「営業担当者経由の新会員ご紹介プログラム」オススメの方は、
属性に少し迷いのある方、営業担当者の意見を聞いてじっくり選びたい方(アメックスカード全般)、営業担当者とお知り合いになって、「新会員ご紹介プログラム」を活用されたい方
本サイト独自の特典
私は「近江商人の三方よし=売り手よし、買い手よし、世間よし」を座右の銘としています。仕組みが安定して永続発展するためには、売り手(私)、買い手(被紹介者)、世間(アメックスおよびそれに関連する企業体)の三方がいずれもベネフィットを享受する仕組みが重要と認識しています。
そこで、「買い手よし」となるためにはどうするかを考えたとき、二つのことを検討し実践することとしました。買い手(アメックス入会希望者)は、別に本サイトから入会していて頂かなくても、親しい知人や他サイトからの入会でも、全く問題はありませんし、まして、親しい知人からの入会が良いに決まっています。
二つの「買い手=新入会者よし」の項目は、
1)私の本業と関連のある「おなかの病気の相談」をご希望あれば、幅広くメールで受け付け対応しますー私は「消化器がん情報 The Professional」というサイトを作っています。アメックスゴールド以上のステータスカード(SPG含む)を本サイトよりお申込みいただけた方に限り対応いたします。メールでの対応に当たっては、時間的余裕の確保とあくまでも医療アドバイスであることはご理解ください。
2)本サイトよりアメックスゴールド以上のステータスカード(SPG含む)をお申込みただいた方には、ご希望あれば、マイル相談、ブログ構築相談、営業担当者の紹介を致します。
ANAアメックスゴールド「ご紹介プログラム」はコチラ(☟)

「ご紹介プログラムから」お申込み頂く場合。tzoffice0525☆gmail.com (☆を@)にメール頂き、医療相談、マイル・ブログ相談、営業担当者の紹介の希望をお伝えいただければ、誠意を持って対応いたします。
ANAアメックスゴールド「営業担当者経由の新会員ご紹介プログラム」はコチラ(☟)

プライバシーは守秘厳守いたします。折り返しのメールに詳細を記しています。
ANAアメックスゴールドの特典
- ポイントは無期限で、ANAマイルへの移行手数料5,000円+税/年、メンバーシップリワード3,000円+税/年が無料で、ANAマイルへの移行上限なし。
- ANA航空券を購入するとマイル還元率3%、搭乗ボーナスマイルが区間基本マイル+25%付与
- その他ANAアメックスゴールドの特典はコチラ
- ザックリ、継続的にANAマイルを貯めることに特化したステータスカード
ANAアメックスゴールドのアメックスゴールドに劣るところ
- プライオリティパスがない
- 招待日和がない(2人以上で1人が無料となるレストランサービス)
主にこの二つです。
まとめ
ANAマイルを(一気に)貯めることを(何よりも)第1にお考えの方へのオススメは、
ANAアメックスゴールド max 90,000マイル(達成条件:3か月で90万円利用)2018年11月30日まで
ANAアメックスゴールド「ご紹介プログラム」はコチラ(☟)

「ご紹介プログラムから」お申込み頂く場合。tzoffice0525☆gmail.com (☆を@)にメール頂き、医療相談、マイル・ブログ相談、営業担当者の紹介の希望をお伝えいただければ、誠意を持って対応いたします。
ANAアメックスゴールド「営業担当者経由の新会員ご紹介プログラム」はコチラ(☟)

プライバシーは守秘厳守いたします。折り返しのメールに詳細を記しています。
最後までご覧頂きありがとうございました。