アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード(アメックスビジネスプラチナ)は、アメックスビジネス、アメックスビジネスゴールドを保有して、一定のヒストリーを築き、社会的ステータス(年齢や年収、地位など)を加味したうえで、インビテーションによる獲得が一般的です。
アメックスビジネスプラチナは、アメックスプラチナと同様メタルカードにもなりました。メタルカードの重厚感と質感は、very goodです。
アメックスビジネスプラチナは、年会費はアメックスプラチナと同じ130,000円+税で、アメックスプラチナとほぼ同様のプラチナ・セクレタリー・サービスやトラベル&エンターテイメントの至極の特典に加えて、ビジネス上での特典が付与されています。
さらに、最大の武器は、カード年会費が経費算入可能であることと、従業員(家族も従業員であれば家族も含めて)の方に4枚まで年会費無料の追加カード(additional card, AD-card)を発行することが可能で、AD-cardも本会員とほぼ同様の特典が付与されます。いわば、従業員の方に対しての至極の福利厚生の付与と言えます。
したがって、アメックスの営業担当者によると、法人・個人事業主や開業医、勤務医といった医師や歯科医師、弁護士や税理士、公認会計士といった士業の方は、その仕組みや特典を理解されると、アメックスプラチナよりアメックスビジネスプラチナを希望される方も多いことのようです。
2019年1月現在は、本サイトからの申し込みは、キャンペーン7万ポイントと営業担当者と医師からのダブル紹介の優遇審査付きで、一発ゲット可能です。
一発ゲットをご希望の方は、こちらから申し込みが可能です。お申込みご希望のカードでアメックスビジネスプラチナにチェックを入れてください。
折り返しのメール(tzoffice0525(@)gmail.com)に、詳細を記載しています。
ここでは、アメックスビジネスプラチナをインビテーションなしで獲得する条件と方法を網羅的に解説し、紹介制度で申し込みの場合のキャンペーンとアメックスビジネスプラチナのメリット・デメリットをご紹介します。
アメックスビジネスプラチナをインビテーションなしでキャンペーンのボーナスポイントを含めて獲得する条件と方法
まず、2019年1月走っているキャンペーンです。営業担当者によると、アメックスプラチナ同じとのことです。

・カード作成で、20,000ポイント
・入会後3ヶ月以内に50万円の利用で20,000ポイント
・入会後3ヶ月以内に100万円の利用で20,000ポイント
・カード利用金額100万円で10,000ポイント
合計で70,000マイル相当のポイントを獲得することができます。
アメックスビジネスプラチナゲットの条件をご紹介します。
1.原則、法人・個人事業主であること
医師、歯科医師、弁護士、税理士、公認会計士といった士業の方、上場企業や信頼された会社のサラリーマンの方でも良いようです。
2.カードの支払い遅延や滞納が所有カードでないこと
2年間の実績があればほぼ問題ないようです。
3.年収は1,000万以上であれば確実、500~600万円でもOKの場合もあり
この辺りが、営業担当者によると良くわからない部分があるようです。
4.30代以上が望ましい、ただし25歳以上でもOKの場合もあり
年齢も、よくわからない部分があるようです。
次に、方法です。
1.空港やJR(名古屋)駅などのアメックスブースに突撃する
2.アメックス(ビジネス)プラチナ保有者からの紹介
3.本サイトからの申し込み
インビテーションを待たずにアメックスビジネスプラチナを一発ゲットする方法は、1の通称“突撃”と2のアメックス(ビジネス)プラチナホルダーからリンクを発行してもらい、発行審査に進む方法が確かにあります。
結論から申し上げますと、3の本サイトからの申し込みが、オススメです。理由は幾つかあります。
本サイトからの申し込みがオススメな理由
1.ドクターからの紹介ということで信頼度がアップ
カード発行は、信頼度=reliabilityに確実に比例します。利用できるものは利用しましょう。
2.キャンペーンのボーナスポイントはもちろん、マイル相談、医療相談も可能
マイルの貯め方How toや医療相談(特に消化器系)もメールを介して対応します。
一発ゲットをご希望の方は、こちらから申し込みが可能です。お申込みご希望のカードでアメックスビジネスプラチナにチェックを入れてください。
折り返しのメール(tzoffice0525(@)gmail.com)に、詳細を記載しています。
アメックスプラチナをご希望の方はこちら
アメックスビジネスプラチナのメリット
ザックリとご紹介します。
プラチナセクレタリーサービス(24時間365日)
ホテルメンバーシップ(SPG+マリオット+リッツカールトン、ラディソン、ヒルトン)
ファイン・ホテル・アンド・リゾート(FHR)
このFHRだけでもアメックスプラチナの威力は思う存分発揮されます。例えば、“1泊242万円のリッツカールトン東京のスイートルームが激安の22万円で宿泊できた”という報告もあります。こういった好機に巡り合えば、年会費の数年分はそれだけで還付されることとなりますし、良き思い出になることは間違いありません。
国内ホテル旅館でのご優待
無料宿泊券(フリー・ステイ・ギフト)
プライオリティパス
デルタ航空専用ラウンジ
空港ラウンジ
エアポート送迎サービス
手荷物無料宅配サービス
ハーツレンタカー
ビジネス・プラチナ・ギフト・サポート
チケット・アクセス
ダイニング・アクセス
ダイニング・イベント
ファイン・ダイニング
プリファードゴルフ
プレミア・ゴルフ・アクセス
スポーツクラブ・アクセス
例えば、コンラッド東京 「

水月スパ&フィットネス」は入会金:1,500,000円、年会費:456,000円です。
これだけでも、アメプラビジネス年会費140,400円はあっという間です。他にも、スイスホテル南海大阪 「ピュロヴェル スパ&スポーツ」、グランド・ハイアット・福岡 「クラブ オリンパス」があります。スポーツクラブ、特にラグジュアリーなスペースがお好きな方には、超オススメです。
プライベート・クルーズ
ラグジュアリー・フライト
メディカル・コンサルテーション
旅行傷害保険
ビジネス・ワランティ・プラス
カー・ピッキング・プロテクション
キャンセル・プロテクション
オンライン・プロテクション
リターン・プロテクション
ショッピング・プロテクション
ゴルフ保険
メリットのまとめ
追加カード4枚まで無料発行(すべて同じサービス)
アメックスプラチナの特典をほぼカバーしています。
プラチナコンシェルジュがプラチナ・セクレタリー・サービスと名を変え、ホテルの上級会員にシャングリラが無いくらいのものです。ビジネス上の特典がプラスαでたくさんあります。
トラベル&エンターテイメントに卓越し、ビジネスユースにも適したカードであることは間違いなしです。
アメックスビジネスプラチナのデメリット
年会費が高い:130,000円+税
4枚のアディショナル(家族)カードが発行できるので、28,080円で秀逸のプラチナカードがそれぞれ保有できると考えると、高くは無いかもしれません。
100円=1ポイント
アメックスセンチュリオンのインビテーションがない。
アメックスセンチュリオンはアメックスプラチナ保有者に対するインビテーションオンリーのカードです。
まとめ
アメックスビジネスプラチナを一発ゲットをご希望の方は、こちらから申し込みが可能です。お申込みご希望のカードでアメックスビジネスプラチナにチェックを入れてください。
本サイトからの申し込みは、キャンペーンポイント(7万マイル)に加えて、ドクターからの紹介ということで優遇審査が付加されます。
折り返しのメール(tzoffice0525(@)gmail.com)に、詳細を記載しています。
最後までご覧いただきありがとうございました。